【言語喫茶 “English Cafe” #10】
【言語喫茶 “English Cafe” #10】 東京ジャーミイ・ユース主催の「言語喫茶 “English Cafe”」第10回のご案内です。 自称ユースの皆様のご参加を歓迎します。...
【言語喫茶 “English Cafe” #10】 東京ジャーミイ・ユース主催の「言語喫茶 “English Cafe”」第10回のご案内です。 自称ユースの皆様のご参加を歓迎します。...
2023年10月のフローラル・ワークショップ「秋の花束」 グフロン・ヤジッドさんによるお花のワークショップです。 10月は秋の花材を使った花束を作ります。 初めての方もどうぞご参加ください。 日時:10月14日(土)15...
第6回マルワカ月例会「高尾山」 東京ジャーミイ・ユース主催の月例会です。 第6回は、高尾山に登ります。 都心から約1時間、電車に乗って高尾に行きましょう。 自称ユースの皆様の参加をお待ちしています。 – 20...
“Sohbet” – 10月の談話会 数世紀にわたりイスラーム諸学を発展させてきた古都の伝統的なメドレセで学んだムスリムが、毎月 イスラームに関する知識を日本語で分かち合います。どうぞ...
東京ジャーミイ 2023年10月のイベント案内 2023年10月に開催予定の講座ならびにイベントのご案内です。事前の申込が必要なイベントへ参加希望の方は申込フォーム経由でお申込みください。 ご参加の際にはご自身の体調を優...
「知識の道は楽園への道」 尊敬すべき信仰者の皆様! 私たちの崇高な宗教であるイスラームに従うなら、知識を習得することは、男女を問わずすべてのムスリムのファルド(義務)です。知識と...
「魂を傷つけないで」 尊敬すべきムスリムの皆様! かつて預言者ﷺのムアッズィンをつとめる名誉を得ていたビラール・アル=ハバシと、すぐれた教友のひとりアブー・ザッル(...
「ムスリムはお互いの希望である」 親愛なる信仰者の皆様! 全能の主swtは、人生の導きである聖クルアーンの中で وَلَا تَايْـَٔسُوا مِنْ رَ...
【9月16日(土)13:00~】トルコのデザート作り トルコの伝統的なデザートのひとつ、シェケルパレを作ります。Tokyo Camii Cafeで販売するデザートをご紹介します。 日時:9月16日(土)13:00~ 場所...
「山田寅次郎 月の都・イスタンブルへ」 ……日本の有力なる時事新報社は殉難将士の遺族のために全国より義金を募集した。この義金は明治十四年同社記者野田正太郎氏これを携へて土耳其国へ出張した。又東京に於て募集したる有志の義金...